top of page


自然釉鉢
何を盛っても 何を置いても そのままでも サマになる そんな鉢皿です。 粗い土の粒に 自然釉薬がかかり 辻村唯さんならではの 優しい味わいです。 作品を取りに行く 里山には 大好きなノリウツギが そこここに咲いていました。 少し、山から頂き、 そっと置いてみます。...
2020年7月31日


8月営業日
まだまだ油断できない状態が 続きます。 gallery艸小路の開店日は とても少ないですが 細心の注意を払いながら、 営業したいと思います。 当面の営業は、 金曜日・土曜日と させて頂きます。 営業時間は、 11:00〜16:00です。 7/31(金) 8/1(土)...
2020年7月23日


片口
唐古・鍵遺跡の近く 古代の香りが残る この地で作陶する、 唐古窯の平井明さんの作品。 縄文から弥生 まるで出土品のような文様です。 表面は緻密な文様、 内側も丁寧な仕事です。 こんな片口には 冷酒や濁り酒など 似合いそうですね。 そして 一輪挿しでも。...
2020年7月21日
bottom of page



